こんにちは、SLEEP TOFU HOUSE のスタッフです。
気づけば、お店をオープンしてからもう半年が経ちました。
“南青山”というと、少し背筋が伸びるような都会のイメージがありますが、
このお店の扉を開けると、空気がふっと緩むのを感じていただけると思います。
外の喧騒とは真逆の、静かでふんわりした空間。
ほのかに香るアロマと、ゆるやかな音楽。
ここだけ少し、時間の流れがスロー再生になっているような……
そんな空気の中で、今日ものんびりとお客様をお迎えしています。
オープン以来、ご近所の方から、遠く海を越えて来てくださる方まで。
皆様がここへ辿り着いたきっかけを伺うのが、私たちスタッフの密かな楽しみなんです。
- 東京でライブがあって、その前にふらっと
- 習い事の帰り道、今日こそ入ってみようと思って
- Googleマップで “腰痛におすすめ” のクチコミを見て
- 月に一度、ワンちゃんのトリミングのついでに
みなさん、きっかけは本当に様々。
中でも、ある素敵なご夫婦のエピソードには驚かされました。
2年ほど前、台北でタクシーに乗っていた時に
偶然見つけたお店で食べた「胡麻のソフトクリーム」が
美味しくて感動し、そこからブランドを検索。
東京にお店があることを知って、
今回マットレスを買いに来てくださったのだそう。
そんな奇跡のようなルートがあるなんて、
人生と検索履歴って本当に面白いですね。
(↓こちらが台北店が販売する胡麻アイスクリーム)
お話を伺うたびに、「偶然の出会いは、実は必然なのかもしれない」
なんて思ってしまいます。
私たちのお店は、ただ寝具を選ぶだけの場所ではありません。
ここでの時間が、ちょっと息を吐けるような、暮らしの “余白” に戻れる瞬間であってほしい。
これまでにも、アロマで香りの旅を楽しんだり、
マットレスの上で和菓子を味わったり。
「なんかここ、落ち着くね」
ふとお客様からこぼれるそのひと言が、
私たちにとって一番のご褒美です。
南青山に来る理由が「特にないけど、なんとなく」でも大歓迎です。
都会の真ん中なのに、ちょっと呼吸が深くなる場所。
そんな存在でいられるよう、これからもお店を育てていきます。

近くへお越しの際は、ぜひ遠慮なく「寄り道」しに来てください。
SLEEPY TOFU HOUSE でお待ちしています。
が使えます!