人生は意外なことだらけ。そのハプニングを笑顔で迎えるため、私たちはスリーピー・とうふと同じ品質で、丈夫な敷きパット(プロテクター)を開発しました。もちろん、他社のマットレスにも、そのまま使えます。(無印良品、ニトリなどのサイズにも対応可能)
豆腐の敷きパッド|プロテクター
こぼしてんじゃねーよ。珈琲を。
でも、こぼしても、大丈夫
機能と快適の二刀流
世界最先端のスイスSANITIZED社の防ダニ加工技術を駆使し、防水だけではなく、さらなるサポート力を24時間お客様のもとに届けます。
とうふ君の最高の相棒
「あったら良いな」と思わせる存在になりたい。ワンランク上の上質な快眠環境を提供するため、新しいマットレスを開発するように、この敷きパットにも力を入れました。
あなたの敷きパッドは防水加工されていますか?
でも、いい敷きパッドと言ったら、防水だけではなく、実は吸水性と透湿性も大事。眠豆腐敷きパッドの表面に使われている3D構造素材のおかげで、布の150%以上の吸水量が可能になりました。透湿性が優れる素材も採用するため、どんな時でも、安心快適に過ごせます。
あなたの敷きパッドは防ダニ加工されていますか?
物理的な防ダニ・メンブレンを使う市販商品はよくあります。でもそれだけでは少し足りないと思っています。確かにダニたちが入れませんが、その膜の表面にハッピーに生きてます!スイス SANITIZED 社の防ダニ技術は、このような不安を徹底的に無くせます。
これから、心配ご無用
No More 擦れ合い
「防水素材で機能性は良いけど、肌触りがイマイチ」と言われないよう、上質な生地2枚を挟むことで、本来あるべき寝心地を保っています。
丁度いい通気性
3D瞬間吸水構造素材とハイテク透湿素材Advantaが機能と快適のバランスの面において、良い仕事をしてくれました。
取り扱いやすい
マットレスにフィットするボックスシーツ式デザインにより、洗濯後の装着の手間も最小限に抑えます。昼も夜も楽々。
すべての笑顔の瞬間のため
敷きパッドを使用する場合でも、ベットカバーは必要ですか?
敷きパッドはマットレスを保護するためのものですので、普段のお手入れを楽にするためにも、一枚ベットカバーなどを重ねてご使用いただくことをお勧めします。
他のマットレスにも使用できますか?
もちろん可能です。
使用できるマットレスの厚さは何cmでしょうか?
30㎝以下のマットレスにご使用いただけます。
防水性能は劣化しますか?
防水素材を傷つけさえしなければ劣化の心配はありません。
洗濯機で洗えますか?洗濯時の注意事項は?
洗濯機で洗えますが、水温は40度以下で洗濯してください。防水生地が傷むのを防ぐため、高温のタンブル乾燥はお避け下さい。陰干しをお勧めします。直射日光にさらされると防水膜が損傷する可能性があります。
どのくらいの頻度で交換することを推奨しますか?
消耗品ですので、衛生面やダニ対策のためにも2年に1度は交換することをお勧めします。